2023
- グループ展「NACC Vol.5」@日本橋アナーキー文化センター 参加。
SODA!特大T/人間くらいの大きさの人形/紙袋のお面
2022
- 小説「テーゲペックのきれいな香り/山崎修平」表紙画。
- グループ展「WAVE 2022」@3331 Arts Chiyoda 参加。
- 児童書「845」出版。
- UNDERCOVERのZINE「SN(Spiritual Noise)第2号」に絵(?)掲載。
- OMSBアルバム「ALONE」カバーイラスト原画を提供。デザインはMA1LL(SIMI LAB)。
- 書籍「右手を失くしたカリスマ MASAMI伝/ISHIYA」表紙イラスト
2021
- グループ展「WAVE TOKYO 2021」@3331 Arts Chiyodaにグラフィックを出品。
- グループ展「WAVE」@JAPAN HOUSE LAにグラフィックを出品。
- リーバイス(R)原宿フラッグシップストアのキャットアートプロジェクト
二代目看板猫(REBECCA)デザイン。
- 個展「FREAK」、名古屋 PARCO GALLERYにて開催。
- 個展「FREAK」、PARCO MUSEUM TOKYOにて開催。
- ファッションブランドEGO TRIPPINGのシャツにイラスト提供。
2020
- 「ISHIYA私感ジャパニーズ・ハードコア30年史」
表紙、巻頭イラスト。
- WAVE 2020展@3331 Arts Chiyoda にイラスト(?)出品。
- ファッションブランドWIND AND SEA(熊谷隆史)とドローイングでコラボした衣料を販売。
- オリジナル通販サイトSUZURIにてドアTシャツ、グッズ販売。
- Instagramに連日ドローイング投稿。
- MAJOR FORCE PRODUCTIONS「MURDER FACE featuring Leo Imai」
USB、アナログ盤のグラフィックデザイン。
2019
- ラフォーレ原宿の新装トイレに「蛇口の水が止まらない」展示。
- CD「MURDER FACE featuring Leo Imai」のジャケットイラスト。
- イラスト展 WAVE2019にイラスト出品。
- FRF2019 DAY DREAMING ドラゴンドラTデザイン。
- CHOZEN LEE(FIRE BALL)のツアーポスターデザイン。
2018
- 画集#3「 蛇口の水が止まらない」出版。
ワタリウム美術館で「3634」展開催。
- パンクイベント「KAPPUNK」ポスターの漫画。
2015
- LINEスタンプ「日常」デザイン
- SWITCH 30th×JEAN DIADEM×STAGコラボウォッチデザイン
2014
- 「ロング・グッドバイ」ドラマスタッフTデザイン。
- 【Wild Horses】group exhibition@nuisance gallery
馬をテーマとしたグループ展。
2013
- MIMICK、MIMICK GIRLロゴデザイン。
- PEACE PILL「手錠」メイングラフィック、Tシャツデザイン。
- 個展「urge」@nuisance galerie
2012
- 「黄金を抱いて翔べ」黄金Tシャツデザイン
- 吉村秀樹×竹林現動×浅野忠信×NBC作戦 チャリティーコラボCD+T-SHIRT
- FUUDOBRAIN限定Tシャツデザイン
PEACE PILL、SAFARI、R
- 「giraffe MANUFACTURE展」
オリジナルネクタイ。
- サンリオ「夢みるMyマイメロディ展」
キティちゃんの白パンツ。
2011
- Devilock presents VISUALL in ZOZOTOWN
ゲスト審査員。
- SAFARIバンドTシャツ(全面手描き)デザイン。
- PEACE PILL×おとぎ話コラボTシャツに自画像イラスト。
- PEACE PILLバンドTシャツ(顔面ピース)デザイン。
- tsukuruでドローイングを販売。
- 渋さ知らずTシャツ(飛行機)デザイン。
2010
- JOMO-T 縄文×Tシャツアート展@ラフォーレミュージアム原宿
- Hiromix Curation "magnifique!"@六本木 hiromiyoshii
絵画4点を出品。
- THE PRAY GROUND@福岡 VICE VERSA
ペン画を出品、販売
- 役者の日常展@PASS THE BATON OMOTESANDO
- SON α、屋久島で撮影した作品をweb公開。
- CD「IRAFAS/SAFARI」グラフィック、ツアーTシャツ(ロゴ)等デザイン。
2009
- MIX CD「JAPADAPTA MIXED BY DJ DYE」PV(名取哲監督)
次々と浮かぶ単語をセレクト。
- PASS THE BATON
4コマ漫画「役者の日常」連載開始。
- PASS THE BATON
ノートとTシャツにドローイング
- 「劒岳点の記」スタッフウィンドブレーカーデザイン。
- 「劒岳点の記」コラボ、VICTORINOXマルチツール発売。
「クラシックSD TSURUGIDAKE」(2,940円税込)、「トラベラーTSURUGIDAKE」(5,775円税込)
- エビスビール、キャンペーン「木陰Tシャツ」2種。
- PRIMAL ENGINE 2009 ROLLING STONES コラボTシャツ
2008
- SAFARI Tシャツ、タオル他デザイン
- MY OASIS IN TOKYO EXHIBITION 2008
MOLESKINEの手帖にアート。
- ゼラチンシルバーセッション展〜Save the Film〜
- 「R246 STORY」公開記念、浅野忠信アート展
横浜ブリリアショートショートシアター
- CRAZY MARKET ART AUCTION VOL.2
グラフィック出品(VOL.1と同じ作品?)。
- CRAZY MARKET ART AUCTION VOL.1
グラフィック出品。
「蒼白く重たい光を弾力のような霧で包むアンダーグラウンドな音楽は心底ポップだと感じる。」
- JUN 50周年 bangalow 50 限定Tシャツ
「アジアのディープな田舎町で子供がなにげに着てる怪しいTシャツ」
- 「母べえ」コラボエコバッグデザイン
- オムニバス映画「R246 STORY」監督
- TOYOTA VOXY CM ペイント篇
「時速30mのアート」
2007
- JEAN DIADEM×GDCコラボTシャツ
GDCYUKON
- ストリートチルドレン芸術祭
2008年版カレンダーの10月の絵を選出。
- 浅野忠信展 Vol.2 @ecLig
「error」「BUNCH」で発表の作品展示。
- JEAN DIADEM「サッド・ヴァケイション」Tシャツ
健次の道のり/母子の食卓
- PFFアワード2007 最終審査員に。
- JOUJOUCAのPVを監督?
- JEAN DIADEM「インビジブルウェーブ」Tシャツ
テーブルの上の魚
- エキシビション @表参道ヒルズ
イラスト他展示。
- Art Brut 浅野忠信展 @ecLig
「error」「BUNCH」で発表の作品展示。
- SAFARI Tシャツ(SAFARI)デザイン
- TAKEO KIKUCHIコラボ
「インビジブル・ウェーブ」Tシャツ(魚2パターン)
- giraffeコラボ
「インビジブル・ウェーブ」ネクタイ、ストール(魚2パターン、スケートおやじ、顔のない少女)
- PEACE PILL Tシャツ(脚)デザイン。
- CHARA UNION LIVE HOUSE TOUR 2007
Tシャツ、パーカー、タオル、ストラップデザイン。
- フリーペーパー「影奇派」
漫画連載。
- D+
ディズニーキャラTシャツ(スケボーミッキー)デザイン。
2006
- SAFARI Tシャツ(リップ)デザイン
- アニエス・ベー Protegeons-nous! エイズ予防啓発運動
無料配布アートコンドームのパッケージデザイン。
- Ford Mustang CM
Bunodata名義で監督、ネット公開。
- 着信FLASH「草原のベーシスト」(jTunes Sound)
- WACKOMARIA×JEAN DIADEMコラボ
ジャケット(メッセージ/刺繍)、バンダナ、ストール
- LIVE PUBLICATION at NADiff vol.4
画集「キャラクター」限定発売
- プレミアムTシャツ「♪」au shopping mall限定発売
- CD「MORE-愛(モアイ)/SAFARI」パッケージデザイン
- giraffeコラボネクタイ「よかったね」、「バンドマン」Amazon限定発売
- 「GDC」特別付録GDCダブルネームメッシュキャップデザイン
- 「⇔special」TREE HOUSEイラスト
- 「SWITCH」TA特集号に絵を掲載
- safari-kiss.com開設
- 渋谷NEST10周年記念イラスト
2005
- POLASTYLE ポラロイド日記第229回
- SAFARI Tシャツ(楽器)デザイン
- 「SORANO」劇場公開用ポスター等イラスト
- MY MOLESKINE展 2005
- 子供絵画教室で教えた(?)
- ROPESコラボ、スペシャルページ限定ロングT発売
- インテリア店hikeで画を展示/販売
- 第3回ベルリナーレ・タレントキャンパス
監督として講演「クールの誕生」
2004
- SAFARI 2005ツアーTシャツ(鳥)、ステッカーデザイン
- 「Always Outnumbered, Never Outgunned/THE PRODIGY」
Tシャツ(ポップな闘い)デザイン
- smart 12月号付録
ドクロのショッピングバッグデザイン
- 大阪ミナミ芸術祭
缶入りアートTシャツデザイン
- TARO-T 岡本太郎TributeTシャツ展(原宿ラフォーレ・ミュージアム)
一点物のTシャツ作成
- 映画「珈琲時光」内で自作のCGを披露
- 洋服ブランドJEANDIADEM(ジーンズ地の王冠)発足
- 8月のタイ〜welcome to soi sabai
絵画を出品
- Beautiful Japanese Heart Project
平和祈願の大漁旗デザイン
- 「地球で最後のふたり」×吉田カバンコラボバッグデザイン
- COLLABORATION RUG/ART展(京都ART ZONE)
アフガニスタン絨毯デザイン
- 「トーリ」原画集「tori」発売
- 日テレ「スーパーテレビ」オープニングCG
- POPEYE企画でオリジナルジーンズデザイン
- 芸能人の多彩な美術展(NHKスタジオパーク他全国)
CG「宇宙人」
- CD「SAFARI」、Tシャツ(黒)他ツアーグッズデザイン
- CD「A Scenery Like Me/CHARA」美術監修
- DVD「トーリ」監督
2003
- XBox 着せかえ「X」デザイン
- SAFARI Tシャツ(鮫)デザイン
- PEACE PILL Tシャツ(5パターン×5色)デザイン
- 画集「BUNCH」発売
原画展開催(南青山リトルモア・ギャラリー)
- ティンバーランド誕生30周年記念 イエローブーツリメイクプロジェクト
、“Seek Out"をテーマに真っ赤なブーツをデザイン
- DDD EXHIBITION
DVD「トーリ」の製作プロモーション
- PEACE PILL CD「PEOPLE」パッケージデザイン
- smart コラボTシャツデザイン
「若者の声」
- ぴあ通巻1000号記念展 希望/HOPE
CG「一滴」出展
- D+
ディズニーキャラTシャツをデザイン
- Perrier SPARKLING SQUARE〜これから100年の地球
「未来の街」を出品
- 「リトルモア」
イラスト、エッセイを連続して掲載「時間への祈り(1〜3)」
- 「Harper's BAZAAR」付録
シューズ&バッグをイメージしたポスター
- アートイベント GEISAI-3の審査員
- PINHOLE GALLERY ステレオ
「友達の兄の部屋にあったロックっぽい置物」他展示
PINHOLE モデルスニーカー デザイン
- N@G+S.F.2003 #7 にグラフィック出品
- 「みえるわ/CHARA」 PV撮影
- SAFARI ツアーフライヤー、Tシャツ(ビール)、ステッカー、バッジ デザイン
2002
- relax コンピDVD「SIT BACK, RELAX AND ENJOY!」
iMovie作品「トーリ」収録
- Digital Baroque Exhibition
CG作品(MANE/BAND 灰が燃え尽きる)を出品
- CHARA ツアーTシャツイラスト(家族の樹?)
- BUNODATA Tシャツ(緑)、各種ステッカー、バッジデザイン
- PEACE PILL グゥ&パーTシャツ(赤&白)、各種ステッカー、バッジデザイン
- domoizu公式サイトのwebデザイン
- J-WAVE「RADIO TRIBE」で自作Tシャツを聴取者プレゼント
- PEACE PILL CD「アリが踏まれる瞬間の物語」ジャケットデザイン
- YUSAKU MATSUDA exhibitionに優作をイメージしたイラストを出品
- 小説「初恋」(中原みすず著)の表紙に「error」で発表のイラストが使われた
- アートイベント GEISAI-1の審査員
2001
- LO-LITE CD「NE」ジャケットデザイン
- ブーノダッタCD「ブーノダッタ」ジャケットデザインと面の製作
- 第2回世界ハート展に「かくれんぼ」(関根大徳)をフィーチャーしたイラストを出品
- PEACE PILL「蟻が踏まれる瞬間の物語」Tシャツデザイン
- 永瀬正敏 N@G + S.F collaboration:2001に参加
永瀬をイメージした画とダブルネームTシャツデザイン
- WILLARD WORVEREN ART EXHIBITION「あけあけのあけ」開催(大阪)
- 映画「ELECTRIC DRAGON 80000V」の字幕、エンドロールのイラスト、ロゴとドラゴンギターのデザイン
- JTスモーキンクリーンキャンペーンの携帯灰皿のイラスト
- 地雷ゼロキャンペーンCD「ZERO LANDMINE/NML」のライナーイラスト
- au CA406S用プレミアカバー(2パターン)をデザイン
- バンタン おしゃれセッションフォトコンテスト2
審査員
- PEACE PILL「拳」Tシャツデザインに参加
- 「PINHOLE vol.2」
イラスト&エッセイ「いきすぎた村」掲載
- ザワールドセレブリティーズアートフェア2001
油彩「Untitled(無題)」を出展
- Prints 21連載「ZASSHU」スタート
2000
- バッドニュースレコードのTシャツデザイン
- CD「Chara/大切をきずくもの」
PVを監督/ジャケット画
- 「Prints 21 浅野忠信」
「地雷」、「白痴」ロケ地で撮影した写真,etc.掲載
- CD&12インチアナログ「FARMAR TUNE」
ジャケットとCD-EXTRAイラスト
- peace pillツアーTシャツデザイン
- バンタン おしゃれセッションフォトコンテスト
審査員
- eAT金沢限定 MACH 1.67Tシャツデザイン
- アナログ「Chara/Live97-99 MOOD」ジャケットデザイン
1999
- 「ガロ」1月号
横並び4コマ漫画掲載
- ライブイベント「PINHOLE」
パンフにイラスト掲載
- 「公式御法度読本」
イラスト掲載
- 「アクターズ・ファイル(1) 浅野忠信」
イラスト/浅野が撮る「地雷」の世界
- 画展「error」開催
南青山リトルモア・ギャラリー
- 画集「error」発売
- CD&12インチアナログ「PC.P」ジャケットデザイン
- 「浅野忠信画集メイキング写真展」
新宿/福岡/大阪
- 星星ブランドのTシャツデザイン
- 映画「孔雀」
パンフにイラストが使用された
1998
- 「ラフォーレ発・100Xタイムカプセル展」
オブジェ「王子(おおじ)と新世界」
- 映画「ねじ式」
劇中とパンフにイラストが使用された
- 「アウフォト Vol.7」
映画「白痴」撮影日記 Vol.2
- 「CUTiE JULY,6」
鈴木一真を撮影
- 「feature 6」
「Spiritual Count」連載継続
- 「月刊カドカワ 3」
イラスト、漫画
1997
- CHARA Junior SweetツアーTシャツデザイン
- 「ROCKIN'ON JAPAN 10」
CHARAを撮影
- 「ヴィジュアル・ディクショナリー」
アクリル画「ダンスミュージックを色に(?)」
- 「リトルモア Vol.3 WINTER」
イラスト「心臓か脳みそか」
- 「リトルモア Vol.2 AUTUMN」
Tシャツ&漫画「ヒョロ2」
- NHK「トップランナー」
イラスト、漫画、童話を披露
- CHARAさんのスミレのタトゥーをデザイン
1996
- チャラクラ限定Tシャツに人魚のイラスト
- 「月刊カドカワ 10」
「Spiritual Count」連載開始
- 「のうみそGOODハッピー」
イラスト
1995
- 「月刊カドカワ 1996.1」
イラスト
[もどる]
[先頭]